12月22日(金) 2学期 終業式

12月22日(金)に2学期終業式を行いました。最初に賞状伝達がありました。その後、2学期頑張ったことを一人ひとり「運動会の得点種目をがんばった」「運動会の一輪車演技をがんばった」など発表しました。得意なことだけでなく、苦手なこともにもチャレンジしようとした子どもたちの姿がたくさん見られた2学期になりました。冬休みをしっかり楽しんで、自分の目標に向かって努力する3学期にして欲しいと思います。

12月21日(木) 大根収穫

12月21日(木)の6時間目に大根の収穫を行いました。種から育てた大根。思った以上に大きく育っていたことに驚いた子どもたちでした。家に持ち帰って美味しくいただきました。

12月21日(木) クリスマス集会

12月21日(木)の朝、クリスマス集会を行いました。最初に○×クイズを行いました。「サンタクロースは世界に100人以上いる」「サンタクロースのそりをひくトナカイは1頭である」などがあり、大いに盛り上がりました。その後サンタさんをお迎えし、「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌いました。サンタさんから一人一人にお菓子をプレゼントしてもらいました。とっても楽しい時間になりました。

12月20日(水) 音楽科授業研究会

12月20日(水)2年生の音楽の授業を提供していただき、研究会をおこないました。「自分のすきな夕やけこやけを歌おう」というねらいのもと、情景や感じたことを強弱をどのようにつけて歌えば良いか考えて歌う授業でした。大勢の前で少し緊張した様子でしたが、堂々と歌うことができました。

研究会では、子どもたちの良い姿を共有し、さらに音楽的な見方を支えるために振り返りでの言語化について意見交換を行いました。充実した研究会になりました。

12月20日(水) 冬休みの生活指導

12月20日(水)の朝、冬休みの生活指導を行いました。1月9日(火)に全員が元気で登校できるように、休み中の決まりを確認しました。そのあと、冬休みをどんな風に過ごしたいか、目標を考え発表しました。「なわとびを頑張る」「宿題を頑張る」「家の仕事を手伝う」などが出されました。ケガや事故のない、楽しい冬休みにしましょう。

12月18日(月) 読み聞かせ

12月18日(月)の朝、読み聞かせを行いました。今回は「まって」と「十二支のおせち料理」の2冊を読んでいただきました。十二のえとがそれぞれの役割をこなし、新年の準備をするお話でした。お礼を言った後、「良いお年をお迎えください」と子どもたちみんなで読み聞かせをしてくださったボランティアの方と言いました。クリスマスにお正月に楽しみがいっぱいの子どもたちです。

12月15日(金) やす作り

12月15日(金)おやす作りを行いました。おやすとは、お正月に神様が食事をされる食器のことだそうです。地域の方に講師をお願いし、稲作りでとっておいたワラを用いて作りました。最初は分からなくて講師の方に質問をくり返していましたが、だんだんと慣れ、黙々とおやすを作り続ける子どもたちの姿がありました。新年を迎える準備ができました。

12月14日(木) 学期末清掃

12月14日(木)から2学期末大掃除がスタートしました。児童数が少なく、通常の清掃もぎりぎりで行っているので、普段行うことが出来ない場所を全員できれいにしました。今回は教材庫です。動かせる棚などをどかしてほこりをとりました。隅っこには冬越しをしようとしていたテントウムシを発見。申し訳ないですが、別の場所に移動してもらいました。

12月12日(火) 全校運動

雨の朝、体育館で全校運動を行いました。はじめに短縄の練習を個人で行いました。その後は大縄の練習をして、5分間で何回跳べるかの記録に挑戦しました。12日の記録は、130回でした。練習を重ねて、記録をどんどん伸ばしていきたいです。