9月13日(金) 稲の生長確認

9月13日(金)の午後、2週間後の稲刈りを前に、稲の生長を確かめに行きました。地域講師の方に、稲の成長の違いについて実際の稲をもとに説明していただきました。子ども達も成長の違いに「日の当たり方かな」「植えたときに、深くうめすぎたかな」など予想しました。どうやら水の取り入れ口付近の成長が良くないこと、水温が低いと稲の生長が遅くなることなどを教えていただきました。

稲の生長を確認した後は、近くの川で少し涼みました。帰り道たまたまコンバインで稲刈りしている場面に遭遇。あっという間に稲を刈るコンバインのすごさ、大きさに「かっこいい」との声が聞こえてきました。

9月13日(金) 避難訓練、防災教室

9月13日(金)の休み時間に地震を想定しての避難訓練を行いました。休み時間でしたが、子ども達は先生方と一緒に遊んでいて、静かに指示にしたがって避難することができました。その後、音楽室に移動し、119番に電話して良い場合と良くない場合を教えていただきました。さらに訓練機材を使って、火事の時にどんなことを伝えれば良いかも練習しました。

9月13日(金) 保健指導

9月13日(金)の朝、保健指導を行いました。今回は、AEDについて学習しました。7月に消防署の方をお招きして、救急救命法の指導をいただいたときに、心配蘇生法やAEDについても教えていただいたこともあり、子ども達も「覚えてる」といった声が聞かれました。さて今回は阿南町のどこにAEDがあるのか知ってもらいたいとの願いから、校内のあちこちに隠されたカードを探すゲームを行いました。出かけた先でAEDがどこにあるか興味をもつきっかけにしてもらえたらいいなと思いました。