9月26日(木) 大根の種まき

9月26日(木)の1時間目に畑にいきました。用務員の先生がきれいに耕していただいた畑です。先日Aさんが「大根を育てたい」と教頭先生に相談したことがきっかけで、今回全校で大根の種まきを行うことになりました。まずは、畝(うね)を立てるところからスタートしました。みんなで4列の畝を作り、その後、肥料をまきました。約50cm間隔で穴をあけ、1つの穴に3粒ずつ赤い大根の種を入れました。その後、そっと土をかぶせ、水をかけました。大根でどんな料理をしたいのか尋ねると「おでん」「お味噌汁」「漬け物」といった声が上がりました。みんなで美味しい大根料理ができるように大根のお世話をしていきましょう。

9月25日(水) 鈴ヶ沢なすを焼いて食べよう会

9月25日(水)の午後、「鈴ヶ沢なすを焼いて食べよう会」を行いました。まずは収穫してきた鈴ヶ沢なすをアルミホイルに巻いたり、包丁で適当な大きさに切ったりするグループと昨年度みんなで作った炭で火をおこすグループに分かれました。鈴ヶ沢なすが焼けるのを待つ間、マシュマロを焼いていただきました。鈴ヶ沢なすが焼けると、ポン酢や醤油をかけて食べました。子ども達の中にはナスが苦手なお子さんもいましたが、「私、ナスは嫌いだけど、これは美味しい」と言ってお替わりをする子どももいました。地域の方、保護者の方も参加してくださり、和合の伝統野菜「鈴ヶ沢なす」を美味しくいただくことできました。