12月25日(水) 2学期終業式

12月25日(水)に2学期終業式を行いました。まずは子ども達が2学期頑張ったことを発表しました。「ハロウィン集会で自分も怖かったけど、みんなを楽しませることができたこと」「児童会長として、みんながケガなくできたこと」「バイキングでの食事が美味しかった」「漢字が難しくなってきたけど、一生懸命勉強した。漢字検定頑張る」「水泳で6年生のようにクロールが泳げるようになりたいと練習した」「繰り下がりのある引き算の勉強を頑張った」「水泳でビート板で25m泳げるようになった」「マラソン大会で走るのが楽しかった。風がふわふわして気持ちよかった」「運動会の一輪車(演目)で一杯練習してアイドリングが少しできるようになった。もっと練習してバック走もできるようになりたい。」「泳げなかったけど、練習して泳げるようになった」「駅伝でなるべく歩かないように走ることができた。」「5年生と一緒にロボットを作った。二人でアイデアを出したら、かっこいいのができた。頭を使ったので、勉強にもなった」等みんなの頑張りが伝わってくる発表でした。その後、2学期にいただいた賞状も渡しました。自分達の活動を振り返ることができた終業式になりました。

12月24日(火) クリスマス集会

12月24日(火)の朝、クリスマス集会を行いました。今回の企画、運営は3,4年生が行いました。はじめにみんなでクリスマスの歌を歌いました。その後全校で「かくれんぼ」を行いました。隠れる場所は体育館や教室と限られていましたが、それぞれ工夫してかくれたので、最後まで鬼に見つけられずに隠れることができた人が二人もいました。そのあと、サンタさんとトナカイさんを出迎え、一人一人にプレゼントをいただきました。最後にみんなで記念撮影をしました。