10月後半から体育の時間や朝の時間にマラソンに取り組んでいます。先日は和合っこ・ふちっこマラソン大会があり無事終わったところですが、今度は阿南町の駅伝大会とロードレースに向けての練習です。10分間止まらずに走りきることを目標としていますが、少しずつ慣れてきているようです。大会もあと数日に迫ってきました。良い結果が残せるよう頑張ってほしいと思います。
お米作り発表会に向けて
和合っこ、ふちっこマラソン大会
パンジーを植えよう
花壇 苗植え
お仕事体験会から
お仕事体験会に向けて
マラソン大会 試走
乗り物遠足に行ってきました!
読書旬間 後半から
読書旬間に入って2週目、今週も様々な活動がありました。先生方による読み聞かせでは、子ども達はどの本にも集中してお話に聞き入っていました。木曜日の本探しでは、それぞれが本に関する3ヒントクイズを作り、問題を出し合い本を探しました。先生方も含めて15問ほどの問題が出され、多くの本を子ども達が見つけました。同じく木曜日には町図書の方が来てくださり、読み聞かせをしてくださいました。阿南町に伝わる昔話などのお話を語りによって聞かせていただいたり、大きな絵本の読み聞かせをしていただいたりしました。こちらも集中して聞き入る子ども達でした。図書館でも静かに読書をしている姿が見られます。これからもどんどん本に親しんでいって欲しいと思います。
























































