10月8日(日) 和合大運動会

【選手宣誓】

【応援合戦】

【短距離走】

【前校長先生の挨拶】

【一輪車演技 その1】

【一輪車演技 その2】

【マラソン大会】

【宝引き】

【和合太鼓の発表】

【玉入れ】

【校歌ダンス】

10月8日(日)に和合大運動会を行いました。天候が心配されましたが、何とか午前中はグランドで、昼食後は体育館で行うことができました。5年ぶりの実施ということで、公民館さんや地域の皆さんの協力をいただき実施ができました。子どもたちは一輪車演技や短距離走などこれまでの練習の成果をしっかり発表することができました。地域の方のあたたかな拍手や応援にいつも以上にがんばった子どもたちです。大きな自信につながったのでは・・・と思います。

10月7日(土) インターナショナルパーティー

10月7日(土)の1、2時間目にインターナショナルパーティーを行いました。

今年は、阿南町に住んでいらっしゃる外国出身の5名(その奥様を合わせると6名)の方が和合小学校に来ていただき、ご自身の国の文化や自然について、お話をしてくださいました。韓国、イギリス、アメリカ、中国、ベトナムそれぞれの特設ブースを子どもたちは回り、特別なパスポートにサインをしてもらいながら、コミュニケーションを取っていました。その後、みんなでドッジボールをして交流を深めました。

企画したK先生から「いろんな国の方と友だちになることは世界の平和につながる」という言葉もありましたが、子どもたちがいろいろな国について興味をもつきっかけとなったことがとてもうれしいです。

 

 

 

 

9月25日(月) 朝の読み聞かせ

9月25日(月)の朝、読み聞かせボランティアの方による読み聞かせを行いました。今回は「野の草花」を紹介してくださいました。「この花見たことある」「こっちも」「オオイヌノフグリってさ・・・」さすが和合で育つ子どもたちです。いろんな植物に普段から触れているので、よく知っています。このように体験と知識がつながる瞬間って大人でもワクワクします。今回も読み聞かせありがとうございました。

9月22日(金) 稲刈り 

9月22日(金)に稲刈りを実施しました。少し天気が心配されましたが、暑すぎず、作業が進みました。地域の方、保護者の方の協力もあり、人力だけで稲刈りを終えることができました。10月の中旬には、脱穀を予定しています。おいしいお米をたくさん収穫して、米作りに協力してくださった方々にコロナ禍前のように、五平餅を振る舞える・・・そんな日が来るのが楽しみです。

9月9日(土) 昔の話、遊び体験、授業参観、PTA作業 ありがとうございました。

9月9日(土)に、地域の方に昔のお話を聞かせていただきました。昔のそろばんや裁縫道具、下駄スケートなど具体的にものを見せていただきながら、それに関わるお話を聞きました。また、昔の遊び体験では吹き矢に挑戦しました。息の吹き方で飛び方が違うので、こつをつかむと自分のイメージに近い形で矢を飛ばせる楽しさを味わいました。授業参観では、全クラス算数の様子を参観していただきました。その後は、PTA作業ということで、外の草刈りや、校舎内の清掃を分担して行っていただきました。学校がとてもきれいになりました。

朝から一日学校行事に参加してくださった保護者、地域の皆さん、本当にありがとうございました。

9月7日(木) 避難訓練&防災教育

9月7日(木)に地震を想定した避難訓練と、防災教室を行いました。阿南消防署の方4名にお越しいただき、ご指導をいただきました。

災害への対応は、身の回りの危険箇所を把握することから始まります。ハザードマップで自宅や学校の周りの危険箇所を確認したり、非常持ち出し袋に何を入れておけばいいか考えたりしました。その後防災カルタで楽しく防災の知識を学びました。いつ来るか予想することは難しい災害です。だからこそ事前にできる準備をすることの大切さを改めて教えていただきました。

 

8月25日(金) 花壇の草取り

8月25日(金)の朝から林松寺前の本村花壇の草取りを行いました。暑い中でしたが、がんばって草取りをしたので、草取りの前と比べるととてもきれいになりました。花壇にきれいな花が咲くころが今から楽しみになりました。

8月21日(月) 川遊び

21日(月)の5時間目、天候にも恵まれ、輪淵での川遊びを行いました。前回は肌を刺すような冷たい川でしたが、今回は川遊びに最適な水温でした。夏休み明け初日だからこそ、格別な川遊びを満喫することができました。

8月21日(月) 2学期始業式

21日(月)に2学期始業式を行いました。「漢字を覚える」「算数の問題のレベルが上がっているので、ちゃんと理解したい」「川遊び・社会見学を楽しみたい。」「運動会の一輪車を頑張りたい」「大きな声であいさつしたい」「乗り物遠足で『行ってきます』の挨拶を大きな声で言いたい」など2学期の目標を一人一人発表しました。84日間の2学期はたくさんの行事があります。好きなことにはどんどん取り組み、苦手なことにもまずはチャレンジする・・・そんな2学期になるように、学校職員は子どもたちのサポートを全力でがんばりたいと思います。

7月5日(水) 5年生 田原市交流に出発

7月5日(水)の朝、5年生が田原市交流に出発しました。阿南町の4つの小学校が合同で旅行隊を結成し、交流のある愛知県田原市に行き、社会科見学を行っています。普段できない体験をたくさんして、楽しい思い出を持ち帰ってきて欲しいです。