10月31日(木) PTA研修会

10月31日(木)の午後、PTA研修会を行いました。今回は「夢みる小学校」DVDをみんなで見て、その後感想などを共有する時間にしました。それぞれがもつ夢の学校=理想の学校像を語ることは、とてもわくわくする時間で、来年の和合小でチャレンジしたいことのヒントもいくつもいただきました。

 

10月31日(木) 子どもによる読み聞かせ

10月31日(木)の朝、子ども達による職員への読み聞かせが行われました。例年読書旬間には職員が子ども達に読み聞かせを行うのですが、今年の読書旬間で何を行いたいか子ども達が話し合った結果、「先生達に読み聞かせをする」に決まりました。子ども一人一人が読みたい絵本を選んだため、予定より時間はオーバーしましたが、子ども達は最後までしっかり聞くことができました。子ども達が主体的に本に関わることができる良い機会になりました。

10月30日(水) 寺村花壇 苗植え

10月30日(水)の朝、寺村花壇に花の苗を植えに行きました。地区の方も大勢参加していただき、パンジーとチューリップがあっという間に植え終わりました。来年の春、綺麗な花が咲いてくれるとうれしいです。

10月29日(火) ハロウィン集会

10月29日(火)の3時間目にハロウィン集会を行いました。みんなが思い思いの仮装を行い、子ども達が考えたお化け屋敷や、クイズ大会で大いに盛り上がりました。美味しいお菓子ももらえた子ども達は、大満足でした。

10月29日(火) しおり作り

10月29日(火)の朝、しおり作りを行いました。今週から読書旬間ということで、どんな活動を行うか子ども達が考えて取り組んでいます。このしおりを使ってたくさんの本を読めるようになるといいですね。

10月28日(月) 読み聞かせ

10月28日(月)の朝、地域の方の読み聞かせが行われました。今回は「よあけ」と「おおさむこさむ」という2冊の絵本でした。和合でもここ最近は朝晩の寒さが感じられるようになりました。「おおさむこさむ」ではありませんが、冬の準備をそろそろしていかなくてはと思いました。

 

10月24日(木) 4年生社会科見学

10月24日(木)4年生の社会科見学で諏訪地域と駒ヶ根地域に行ってきました。岡谷の釜口水門では、実際の水門を見学し、魚道や船の通り道を観察しました。資料館では、水門の歴史も学びました。ガラスの里では、ビーズのアクセサリーづくりをしたり、美術館を見学したりしました。駒ヶ根のシルクミュージアムでは、蚕の繭玉を使った工作を体験し、その後養蚕の歴史を学びました。阿南地域でも昔は養蚕が行われており、11月には蚕玉様というお祭りが今でも行われています。歴史的、地理的なつながりを感じる社会科見学になりました。

10月22日(火) 脱穀

10月22日(火)の午後、脱穀を行いました。予定では23日(水)に予定していましたが、天候が心配されたので急遽実施しました。あまりに暑い夏で少し心配になりましたが、収量は昨年の2倍近くと豊作でした。おにぎりや御幣餅にして食べるのが今からとっても楽しみです。

10月22日(火) 読書旬間に向けて

10月22日(火)の朝、秋の読書旬間に向けての話し合いを行いました。担当の先生が「どんな読書旬間にしたいか」上手に子ども達の考えを引き出していました。いつもは先生による子ども達への読み聞かせがあるのですが、今回は子ども達が先生方に読み聞かせをするそうです。どんな本をどんな風に読んでくれるのか今からとっても楽しみです。