1・2年生が育てたサツマイモがたくさん収穫できました。そこで、11月2日(火)に、1・2年でやきいもを作って全校に振る舞ってくれました。
甘くてホクホクしたやきいもにみんなも笑顔になりました。
「ひと足ひと足、山をも坂をも踏み越えよ」~西尾 實先生の母校~
10月20日(水)に、富草小の4年生の皆さんが和合小に来て、本校の3・4年学級と交流会を行いました。今月29日(金)には和合小・富草小合同の4年社会見学が予定されていますが、それに向けた活動をしました。
最初に、和合小から社会見学での見学地についての発表がありました。いつもの「2人」だけの教室とは違い大勢で緊張しましたが、頑張って発表することができました。
続いて、係会を行い、話し合ったことを全体で確認しました。
その後は、体育館でレクをしました。
終わりの会を終えて業間休みに入ると、和合小の他の学年の児童も体育館にやってきました。そこで、和合小 対 富草小でドッジボールをしました。いつもは半分のコートでやっている和合っ子にとって、オールコートでやるドッジボールは新鮮な感覚でした。
富草小の皆さんは明るく優しくて、みんなで楽しいひとときを送ることができました。来週の社会見学がますます楽しみになってきました。