4月9日(水)、全校でジャガイモを植えに行きました。学校から少し離れた所に畑があり、そこに道具をもってみんなで出かけました。畝を作る作業、ジャガイモを植える作業、水をやる作業など、いくつかの行程をみんなで協力しながら行いました。説明を受けながら、進んで取り組む姿がたくさん見られ、根気よく作業をする子ども達でした。4畝ほどでき、たくさん採れそうです。「楽しかった」「作業がスムーズにできた」という感想がありましたし、たくさん採れたらこうしたい、という声も聞かれました。楽しみながら育てたいと思います。
4月4日(金) 始業式
3月19日(水) 卒業式
3月18日(火) 3学期終業式
3月18日(火)に3学期終業式を行いました。一人一人3学期をふり返り自分が頑張ったことなどを発表しました。「学習発表会でのシナリオや衣装作りをがんばった」「漢字の練習を沢山して、ほとんど書けるようになった。」「6年生を送る会の準備をがんばった」「理科の学習に取り組んで早めに教科書を終え、振り子のおもちゃ作りをがんばった」「学習発表会の落語で主役をがんばった」「イベントが多くてたのしかった。友だちが優しくてうれしかった」「スキーでスピードを出して顔に当たる風が気持ちよかった」「御幣餅作りで大きいのをつくったけど、全部食べたこと」「かまくら作りをしたこと」「学習発表会で見ている人に伝わるように声の大きさに気をつけた」「炭焼きで朝4時に頑張って学校に来れたこと」などそれぞれの3学期に感じたことを発表しました。終わった後、休み時間に子ども達、先生方で遊べるのも今年度最後なので体育館に移動してドッジボールをしました。


































