2学期終業式

12月24日(金)は2学期の最終日でした。終業式では、全校児童が一人ずつ2学期の感想を発表しました。運動発表会や音楽発表会で頑張れたことや「前よりも清掃に一生懸命取り組めた」と内面の成長を振り返ったり、「字をもっと丁寧に書きたい」「上の学年に上がる準備を意識していきたい」と新たな目標を掲げたりする姿がありました。

校長講話では、「2学期の和合っ子」を映像で振り返るとともに、「明日からの冬休みは『おかあさん』を大切にしましょう」という話がありました。

充実して大過なく2学期を終えられたことを嬉しく思います。

閲覧くださった皆様、どうぞよいお年をお迎えください。(本校の3学期始業式は1月6日(木)です)

 

クリスマス集会!

12月23日(木)は、みんなが楽しみにしていた児童会主催のクリスマス集会がありました。

最初に、ランチルームでポップコーンを作りました。

その後、体育館へ移動すると、サンタさんがプレゼントを持って来てくれました。和合っ子は大喜び!

それからはサンタさんと一緒に、クリスマスソングを歌ったり、クイズをしたり、ゲームをしたりしました。

この会には、和合地区の未就学児も招待しました。みんなで和気あいあいとした時間を過ごすことができました。

 

 

阿南町5学年宿泊学習

12月21日(火)、22日(水)は、町内小学校5学年の宿泊学習がありました。

町文化会館での土砂災害防災学習会への参加、宿泊先の阿南少年自然の家でのリース作りやキャンドルの集いを通した交流、地元の企業(阿南部品様)の見学等、充実した活動ができました。

 

(和合小の全校児童の〇倍…?)

児童会 2学期の振り返り

12月21日(火)の朝の活動の時間は児童会がありました。和合小学校は、給食、放送、保健、図書の委員会の活動を、全員が月毎にローテーションしながら行っています。ここでは、2学期の活動の振り返りをしました。

「当番活動で頑張ったこと」「児童会をもっとよくするための考え」「3学期の活動のめあて」等について、一人一人が自分の意見を発表しました。「委員会が変わる時にしっかり引き継げるように、反省会の時間をとるといいと思う」「当番活動を忘れないように、周りの人も声をかけてあげよう」などの具体的な提案がいくつも出されました。

やすづくり

12月17日(金)に、お正月に飾る「やす」を作りました。稲藁は、10月に脱穀した後に残しておいたものです。学校教育支援ボランティア「チーム和合」の方々に教わりながら進めていきました。

多くの児童が昨年度も作っているので、最初は「どうだったっけ…?」という声も聞こえましたが、すぐにコツをつかんで、3つも4つも作っていました。

和合地区では“やすは神様の食器”ということが言い伝えられており、飾っている間は、お椀状になっている所にご飯やお餅等人間が食べる物をお供えします。そのようなお話も教えていただきながら、充実した活動ができました。

 

インターナショナル・パーティー

12月16日(木)は、阿南町に在住される外国籍の方やALTをお招きして交流会「インターナショナル・パーティー」を行いました。お越しいただいた方々の国籍は、フィリピン、アメリカ、ドイツ、ベトナム、オーストラリア、インドネシアと様々です。

前半は、それぞれの方にご自分の国のブースを出していただき、児童が各ブースを周ってその国の生活習慣や文化等について紹介を聞いたり、質問をしたりしました。

後半は、みんなでカードを使ったゲーム等で楽しみました。

和合(阿南町)にいながらにして、これだけ多様な文化に触れる機会があることを幸せに感じると共に、英語がそれらをつなげる大切なツールであることを実感することができました。

 

染め物学習

12月15日(水)、地域の花壇で育てたマリーゴールドの花(冷凍で保存)を使った染め物をしました。花壇づくりでお世話になった地域の方も招待して、一緒に活動しました。

染める布(今回は白い無地の給食袋)を給食で残った牛乳で洗い、マリーゴールドの花を煮詰めた液に浸けます。その後、沸騰したお湯にミョウバンを溶かした液に浸けると、鮮やかな色が!それを水洗いして干しました。乾くのが待ち遠しいです。

全校大縄跳び

12月14日(火)の朝の活動の時間に全校運動があり、全校で大縄跳び(5分間八の字ジャンプ)をやりました。少人数なので、すぐに自分の順番が回ってきて息が上がります。

寒い時期に入ってきましたが、体を鍛えて、健康な生活を心がけます。

クリスマスツリーの飾り付け

12月23日(木)は、児童会主催の「クリスマス集会」が計画されています。

13日(月)の児童会の時間にツリーの飾り付けをしました。ツリー用のもみの木は地域の方が用意してくださったものです。クリスマスソングを口ずさみながら飾り付けを楽しんでいる和合っ子たちでした。