23日(水)進級おめでとうの会がありました。この日は朝の時間から1時間目にかけて、子ども達が考えた楽しいゲームを全校で行いました。内容はドッジビー、学校かくれんぼ、ドッジボール、しっぽとり、うらがえしゲームなど。うらがえしゲーム(チームで白と黒の紙を自分のチームの色に変えていき、最終的な数を競うゲーム)では、ヘトヘトになりながら動き回り、終わった後はみんな座りこんでしまうほどハッスルして楽しみました。みんなでとても楽しい時間を過ごすことができました。
避難訓練
なかよし集会から
ジャガイモ植え
4月4日(金) 始業式
3月14日(金) 転校生とのお別れ会
1月23日(木) なかよし集会
1月8日(水) 3学期始業式
1月8日(水)に3学期始業式をおこないました。はじめに3学期がんばりたいことの発表を行いました。「中学校は朝6時のバスに乗らないといけないので、早寝早起きをがんばりたい」「ワクワクタイムでドラマ作りを行ったが、3学期はホラーに挑戦したい」「真面目に授業に取り組む」「体育を頑張る」「スキー教室ですいすい滑る」「スキー教室で一番上のコースですべる」「演芸大会で歌う歌をしっかり練習する」校長からは、「ピ○ゴ○スイッチの153番のマーチ」を紹介しながら、失敗を重ねることで問題に気づき、修正していくことができること。挑戦には失敗がつきものであり、それは自分の人生の経験値になることなどを伝え、3学期和合小学校みんなでいろんなことに挑戦していくこと、挑戦している人を応援していくことを確認しました。最後に校歌を歌い、気持ちを新たに3学期をスタートすることができました。