9月12日(火)の朝の時間に、保護者の方による読み聞かせを行っていただきました。今回は「時計作りのジョニー」を読んでいただきました。自分の良さや好きなことを生かして時計作りに挑戦するジョニーの姿が描かれていて、聞いていてジョニーを応援したくなる、そんな本でした。
子どもたちにいろんな本と出会わせていただき、感謝です。

「ひと足ひと足、山をも坂をも踏み越えよ」~西尾 實先生の母校~
8月30日(水)の5時間目、夏休みチャレンジの発表会を行いました。夏休みチャレンジとは、夏休みに自分が好きなことにとことん追求したことを発表するものです。今回は先生も子どもも自分の夏休みの頑張ったことを発表しました。阿南町の池に生息する鳥やトンボを発表した人や、ログハウスの片付けを頑張った人、サッカーのリフティングにチャレンジした人、編み物や料理にチャレンジした人、資格習得にチャレンジした人、アニメの中でアイドルが歌う曲をピアノで演奏してくれた人、得意のゲームの中で作った家を披露してくれた人、家族と作ったピザ作りを再現してくれた人、リコーダー演奏に取り組んだ人・・・。予定していた時間を過ぎてしまいましたが、発表してくれたどの人も、なんとも楽しげな表情でした。自分が好きなことを見つけることも難しいことですが、いろんなことに挑戦して行く過程がとても楽しいんだと思います。
そして自分の好きを大切にするように、他の人の好きも同時に尊重できる人になって欲しいなと願っています。夏休みに限らず、自分の好きに挑戦できる時間や場面を作っていきたいと思います。