進級を祝う会

児童会が中心となり、子どもたちみんなで話し合って、今日の「進級を祝う会」の内容が決まりました。自分たちで作ったお米と炭で五平餅を作ろう、会食をしながら1年間の児童会活動を振り返ろう、です。
昨日子どもたちが協力して飾り付けたランチルームで、朝からご飯を炊く準備に入りました。1升炊きの炊飯器3つで炊きます。お米を量る子、量ったお米を洗う子、水加減をする子…子どもたちは手際よく準備を進めました。1年生は串を数えて3グループ分に分けました。出来る子が出来ることをやりながら協力するのが和合小流儀です。
   
1.2時間目各クラスでちゃんと国語と算数の学習をしている間に、うまい具合にご飯が炊きあがりました。3.4時間目が五平餅作りと進級を祝う会です。身支度をして、子どもたちがランチルームに集まってきました。しきり役の5年生は、事前に家庭科で五平餅作りの練習を済ませてくれており、的確な指示を出してくれました。まずはご飯を潰して、大きなお団子状に丸めて、次に串に刺しました。ここが上手にいかないと、焼いたときに串から落ちてしまいます。慎重に形を整えていました。
     
五平餅の形がだんだん出来てくると、2手に分かれ、外では炭への火起こし、中では胡桃味噌だれ作り、と作業は順調に進んでいきました。
  
炭にしっかり火が付き、熾きが出来たのを確かめて焼きに入りました。下焼きをして、とても美味しい胡桃味噌だれをつけてもう一度焼きました。炭のいい匂い、香ばしく甘い美味しそうな匂いが立ちこめていました。
  
みんなの協力で、予定通り4時間目中頃には五平餅が焼き上がり、会場にセッティングされました。
5年生が司会進行をしてくれ、焼きたてあつあつの五平餅をいただきながら「進級を祝う会」が始まりました。写真で児童会活動が映し出され、「あんなことあったなあ。」「こんなことしたなあ。」「たのしかったなあ。」など口々に感想をしゃべりなら…。
 
さて、あつあつの五平餅のお味は?
みんなの顔が全てを物語っていました。
 
何をするにも全員で心と力を合わせて、楽しい児童会活動ができた一年間でした。児童会目標の『みんなで協力 明るく 元気で 仲が良い和合小』達成!!
全員自信を持ち、胸を張って進級します。